Power Food Styleで
自然に効率よく栄養を摂る生活を
管理栄養士/野菜ソムリエ上級プロ
岸村 康代

Power Food Styleで
自然に効率よく栄養を摂る生活を
岸村 康代

Power Food Styleとは
“食べ方”のチカラで体をリセット
「食べたいもの」×「リセットごはん」で健康においしく続ける
ナチュラルダイエットスタイル
管理栄養士/野菜ソムリエ上級プロ 岸村康代が提案する、「おいしさ」×「健康」を兼ね備えた食生活。目的に合わせて効率よく栄養を摂って誰でも実践できるのが「パワーフードスタイル」です。

商品監修・商品開発支援
食の専門知識と熱意を持つ専門家であるからこそ、食材の選定からレシピの開発、製造方法の検討、そして最終的な商品のテストまで、各段階において真摯に取り組んでいます。
お客様の声を十分に分析し、どのようなニーズやトレンドが今求められているのかを把握し、その情報を元に、健康に配慮した食品、忙しい現代人に適した手軽な食事ソリューション、または特定の食事制限を考慮した商品など、様々なアイディアを検討しております。
独自性と美味しさを追求しながら、食材の組み合わせや調理法を試行錯誤し、商品の品質を向上させるために努力しております。
私の役割は、食の健康面や栄養バランスに関するアドバイスを提供することで、新商品がお客様にとって良質な選択肢となるよう支援しています。商品が開発されたら、その栄養成分や料理のアイディアなどについて、お客様への啓蒙活動も行い、より多くの人々に健康的で美味しい食事を楽しんでもらえるよう努めて参ります。

新規プロジェクト支援
食材や調理法、味の組み合わせに関する専門知識を駆使して、革新的で美味しい食品の開発を推進しています。
新しい食品を開発するために、既存の食材を新たな方法で活用したり、新たな食材を導入したりすることで、革新的な料理のアイディアを生み出します。

食のPR支援
独自の専門知識とスキルを駆使して、商品や食のブランドの価値を高め、料理の知識と美味しさに関する洞察を活かし、商品の魅力を広めるための活動を行います。
料理の魅力を引き出すための戦略を考え、食材の起源や製造過程、栄養価などの情報を深く理解し、お客様に訴求するポイントを見つけ出す作業を行います。

ダイエット支援・健康経営支援
企業の福利厚生として健康経営のためにセミナーや食事を交えた体験学習などを開催しています。セミナーやワークショップを通じて、従業員に健康に関する知識や情報を提供し栄養、運動、ストレス管理などの健康に関するトピックを専門家がわかりやすく解説し、従業員が自身の健康管理に役立てられるようにサポートしています。

イベント登壇・講師
学校・自治体・企業様のイベントでの登壇・講演、企業研修も行っています。
“おいしく食べながら、いかに健康になるか”
を長年追求してきたからこそわかる、忙しい毎日に無理のない「食べ方のコツ」をお伝えします。
長年ダイエットに悩み、自身も15kgやせた減量経験や2000人以上の合計10トン以上の脂肪を削減してきたダイエットサポート経験も活かして、実践的かつ効果的な講座内容を心がけています。
セミナーやイベントの講師登壇から企業研修まで、内容についてもご希望に合わせてご相談可能です。また、学校に向けた特別授業にて「間違った食べ方」「間違ったダイエット」を無理なく変えていく授業やワーク等も実施しています。
いつでもお気軽にお問い合わせください。

BOOKS
RECIPE
NEWS
-
NEWS
【記事掲載】『女性セブン』4月24日号に掲載いただきました(小学館)
女性セブン」4月24日号では、旬の野菜を賢く食べる「春のレタス使い分け」カラー特集ページにて、“レタスの栄養やおすすめの食べ方”について、レタスガイドのコメント・監修をさせていただきました。 ⚫『女性セブン』小学館 20 […] -
NEWS
【記事掲載】『女性自身』にハナビラタケの記事掲載をいただきました(光文社)
週刊誌『女性自身』に、ハナビラタケについてコメント取材の協力をさせていただきました。 『女性自身』 2025年4月22日号 4月8日発売 光文社 -
NEWS
【テレビ】フジテレビ『ぽかぽか』(4月7日放送) に出演させていただきました
平日お昼のバラエティ番組『ぽかぽか』に、出演させていただきました。 当日の放送内容「旬の春野菜!春キャベツ&新たまねぎ特集」にて、1時間30分の間、管理栄養士、野菜のプロフェッショナルとして生放送での出演でした。 […] -
NEWS
【記事掲載】『女性自身』に亜鉛レシピとコメント記事の掲載をいただきました(光文社)
週刊誌『女性自身』にて、亜鉛の摂れるレシピ提供とコメントの取材協力をさせていただきました。 『女性自身』 2025年4月1日号 3月18日発売 光文社 -
NEWS
【イベント】大麦食品推進協議会様主催のイベントに登壇させていただきました
3月10日、「大麦推進協議会」様主催の管理栄養士へ向けたイベントに登壇させていただき、大麦の栄養や活用法について講演いたしました。 「大麦食品推進協議会」 -
NEWS
【記事掲載】『日本農業新聞』10月7日付けに記事掲載いただきました
日刊農業専門紙である『日本農業新聞』に、“大人のダイエットの日”(10月7日)に合わせてズボラレシピ2品付の記事掲載をいただきました。 農業新聞 2024年10月7日(月)

ご相談は、
お気軽にお問い合わせ
ください。
